増税時代に突入し、さらに物価があがり給料は変わらないため、みなさんは必死になって将来をどうしようかと考えているはずです。
そこで思いつくのが、資格の獲得です。
資格があれば理解度が増しますし、場合によっては独立や副業で収入がアップするからです。
Contents
これからの時代に役立つ王道資格
ここからは、これからの時代に役立つ資格をお伝えします。
ただし、非現実的な医師や公認会計士、税理士などはあえて除外しますね。
なるべく多少の努力で取得できる資格のみを、ピックアップしました。
日商簿記
どの資格サイトでも、絶対におすすめされているのが日商簿記です。
もちろん、これからの時代に役立つ資格としてもっとも有力だと言えます。
なぜなら、簿記は全業界で使う最強の資格だからです。
商売をしている個人事業主や中小企業、大企業などすべてにおいて経理作業に簿記の知識が必要不可欠です。
日商簿記の合格率・勉強時間・受験料
級 | 合格率 | 勉強時間 | 受験料 |
---|---|---|---|
3級 | 35% | 100時間 | 2,850円 |
2級 | 24% | 300時間 | 4,720円 |
1級 | 10% | 1000時間 | 7,850円 |
日商簿記は3級でも合格率が35%と、最初から難関です。
とくに人気の2級でも24%という難しさのため、気軽に勉強して取得できる資格ではありません。
ですが、ちゃんと努力をすれば合格できますし、それ相応の価値があるため積極的に学びたい資格です。
数字や勉強が苦手は人は独学ではなく通信講座がおすすめですよ。できるだけ最短でモチベーションが高いときに合格しておきましょう。
日商簿記が学べる通信講座
運営会社 | コース名 | 料金 |
---|---|---|
たのまな | 簿記3級講座 簿記2級講座 |
3級+2級:79,500円 3級:27,500円 2級:66,000円 |
大原 | 3級合格コース 2級合格コース 1級合格コース |
3級:23,500円~ 2級:65,000円~ 1級:121,700円~ |
フォーサイト | 3級スピード講座 2級スピード講座 |
3級:16,800円 2級:31,800円 |
日商簿記は、できるだけ2級まで受験しておくべきですね。
さすがに1級はオーバースペックとなるため、一般企業に就職・転職、または独立の場合は2級までで十分です。
AI関連全般
近年、AI(人工知能)がものすごく台頭してきましたよね。
将来に必要なのはAIだということを認識している人は、多いはずです。
AIはここから何年か先には、あらゆる仕事をしてくれるため確実に必要になってきます。
今はまだ対応できる人は限られていますが、だからこそ今のうちにAIを学んで提供できる側になっておくべきです。
AIの資格はひとつではありません。
たとえば、G検定やE資格、認定AI・IoTコンサルタントなとが該当します。
今回はG検定にしぼって比較してみました。
G検定の合格率・勉強時間・受験料
級 | 合格率 | 勉強時間 | 受験料 |
---|---|---|---|
なし | 63% | 40時間 | 13,200円 |
G検定はジェネラリスト検定とも言い、人工知能の知識を付ける資格です。
難易度はそこまで高くないので、AIの登竜門的資格として合格を目指しましょう。
AIは確実に必要になってくる技術ですから、知っておくべきですよ。
G検定が学べる通信講座
運営会社 | コース名 | 料金 |
---|---|---|
AVILEN | G検定講座 | 29,700円 |
アガルート | G検定講座 | 65,780円 |
TAC | G検定講座 | 39,600円 |
ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナーは、FPとも言い、個人の年金や保険など、将来の資金計画を立てて適切なアドバイスを行う資格です。
今の時代、とても不景気ですし、将来の心配をしている人は多いです。
その人たちの不安を解消するためにファイナンシャルプランナーが活躍します。
とくにファイナンシャルプランナーは会社内でも役立ちますし、独立して個人でもできるためとても優秀な資格だと言えます。
ファイナンシャルプランナーの合格率・勉強時間・受験料
級 | 合格率 | 勉強時間 | 受験料 |
---|---|---|---|
3級 | 70% | 150時間 | 6,000円 |
2級 | 25% | 300時間 | 8,700円 |
1級 | 10% | 600時間 | 33,900円 |
ファイナンシャルプランナーには、FP技能士とAFP、CFPがあります。
FP技能士は国家資格で、AFP、CFPは民間資格です。
どちらがいいというのは難しいですが、ほとんどの人はFP技能士を受験し、さらなる知識と経験を求める場合はAFPやCFPを受験します。
FPは企業でも個人でも役立つので、できれば2級くらいは取得しておきたいですね。
FPが学べる通信講座
運営会社 | コース名 | 料金 |
---|---|---|
たのまな | FP講座+AFPセット | 2級:55,000円 |
大原 | 初歩から合格コース | 3級:19,300円 2級:65,100円 |
フォーサイト | 2級基礎コース | 60,800円 |
中小企業診断士
中小企業診断士は、その名の通り、中小企業を診断する国家資格です。
たとえば、経営課題に対して診断を行い、アドバイスをするというものです。
かなり難しい資格ですし、誰もが合格できるものではないですが、それだけ価値のある資格です。
なぜなら、日本のほとんどは中小企業でできているからです。
中小企業がある限り、中小企業診断士はこれからもずっと需要があります。
中小企業診断士の合格率・勉強時間・受験料
級 | 合格率 | 勉強時間 | 受験料 |
---|---|---|---|
なし | 5% | 1000時間 | 1次:14,500円 2次:17,800円 |
中小企業診断士に級はありませんが、合格率は5%と超難関クラスの資格と言えます。
とくに1次と2次を通過しないといけないため、それだけでも大変ですし、合格すればかなり価値があることは合格率で示されています。
これからの時代はどんどん厳しくなってくるため、会社の救世主でもある中小企業診断士は役に立つでしょう。
難関資格ですが、会社を診断する唯一の国家資格です。
中小企業診断士が学べる通信講座
運営会社 | コース名 | 料金 |
---|---|---|
大原 | 1次・2次合格コース | 105,000円 |
オンスク | 中小企業診断士入門 | 月1,078円~ |
フォーサイト | バリューセット | 68,400円 |
保育士
どんな人でも、幼稚園や保育園に通っていたはずですが、そこでお世話になっていたのが保育士です。
今は少子化時代ではありますが、それでも保育園や保育士不足が叫ばれています。
保育士資格を取得すれば一生ものですし、どんな年齢になっても働けるため、仕事がなくて困る!というのがなくなります。
保育士の合格率・勉強時間・受験料
級 | 合格率 | 勉強時間 | 受験料 |
---|---|---|---|
なし | 20% | 100時間 | 1次:14,500円 2次:17,800円 |
保育士になるためには保育士免許を取得しなければなりません。
ただ気になるのは、勉強時間に対しての合格率の不釣り合いさです。
実は保育士は筆記科目が9つもあり、すべての科目に合格した人の割合が出されているからです。
実際はもっと合格率が高いので、難関すぎて無理!というわけではありません。
保育士はかなり引く手あまたですよ。一緒に幼稚園教諭も取得しておけばこども園でも働けます。
保育士が学べる通信講座
運営会社 | コース名 | 料金 |
---|---|---|
フォーサイト | 保育士コース | 37,617円~ |
たのまな | 保育士コース | 47,200円 |
ユーキャン | 保育士コース | 49,000円 |
これからの時代に役立つ資格だが稼げるかと言えば違う
日商簿記も中小企業診断士も、これからの時代に役立つ資格というのは間違いありません。
しかし、資格を取ったからと言って100%就職や転職ができるわけではありませんし、稼げる保証もありません。
ただし、資格がある人とない人とを比べると、資格を持っている人のほうが評価されやすいのは事実です。
そりゃ苦労して資格を取得したわけですから、その事実や過程を評価してくれるというわけですよね。
まずは、資格取得を通過点として将来何に役立てたいのかを考えるべきです。
これからの時代に役立つ資格は独学が可能?
これから資格を取得する際に、独学で合格できればいいですよね。
しかし社会人などの多忙な人であれば、独学はおすすめしません。
とくに難易度の高い資格は、できるだけ通信講座などを頼るべきです。
その理由に、独学は理解するまでに時間がかかりますし、モチベーションが続かないからです。
せっかく合格するという意思があるのに、時間をかけまくってモチベーションが下がると、本当に時間の無駄です。
自己投資だと思って時間を買うという意味も込めて、通信講座を積極的に活用しましょう。
これからの時代はどんな仕事が台頭するの?
今はAIなどが仕事を奪うような時代になってきていますが、実際にはどのような仕事が活躍するのでしょうか。
Webエンジニア
これからも安定して仕事があるのは、Webエンジニアではないでしょうか。
とくにAIエンジニアと呼ばれる、データ解析や開発などは今後大きな需要でしかありません。
やはりAIに関連する仕事ができると、めちゃくちゃ強いです。
公務員
もう超安定と言えば公務員ではないでしょうか。
安定すぎて面白味はないかもしれませんが、最強に手に職を持っているといえるのが公務員です。
たとえば、消防や交通、教育などあらゆる分野において日本や地域を支えてくれます。
公務員になるまでは難しいですが、定年までしっかり働ける強い仕事です。
フリーランス
もっとも安定していませんが、自由度がとんでもなく高いのはフリーランスです。
フリーランスといっても幅広く、WebエンジニアやWebライター、デザイナーなどが該当します。
自分で営業して仕事を獲得しないといけませんが、うまくいくとかなり稼げます。
経理職
将来的に経理職はなくなる、と予想されていますが、決してそうではありません。
なぜなら、領収書などの手作業を必要とするものは、いくらなんでもAIでは対応できないからです。
仕訳などは、専門ソフトが割とやってくれていますが、経費などの処理についてはまだまだ人間の手が必要です。
また、企業向けのアドバイスなどもAIには難しいため、当分先も経理職は活躍します。
コンサルタント
コンサルタントはその人のトークスキルもそうですが、人間の良さも重要になってきます。
機械的なAIでは、改善案をだされてもピンときません。
コンサルタントは人によって能力の差はありますが、それでもまだまだ人の力は必要ですね。
動画編集者
YouTuberで成功する人は一握りですが、それをささえるのは動画編集者です。
動画編集者は、ある程度のスキルさえあれば引く手あまたですし、高額な報酬で雇われることも少なくありません。
YouTuberとして稼ぐのは難しいかもしれませんが、動画編集スキルを高めることで多くの仕事が舞い込んできます。
営業職
コンサルタントに近いですが、営業職もまだまだやっていける職種です。
やはり、その場その時の雰囲気で提案することは変わってきますが、それはAIにはできません。
営業職も難しい仕事ではありますが、人と人とのやりとりは、今後もなくなることはありません。
これからの時代に難しくなってくる仕事
これからAIなどが進出し、新しいジャンルの仕事が誕生しています。
対して、これから厳しくなってくる仕事も増えてきます。
YouTuber
意外かもしれませんが、YouTuberは今後難しくなってくる可能性が高いです。
理由としては、知名度のあるYouTuberがこぞって広告収入が下がったと言っているからです。
芸能人等も参入し飽和状態ですので、完全に新規の企画をしないと、見られさえしません。
当たれば大きいですが、それまでの代償だったり、知名度が高くなると妬みだったりで苦しい生活が続きます。
一般事務
AIが台頭してきたことで、一般事務の仕事はなくなると言われています。
とくに入力系の仕事は、AIがすべて対応できるため、事務の存在が薄れてきている可能性はあります。
ただ、お茶入れや掃除、ファイルまとめなどの人間がやらないといけないこともあります。
データ入力
AIが完全に仕事を奪ってしまう仕事は、データ入力です。
もはやAIがデータ入力をすればミスもありませんし、人間がやるよりかもAIに任せるべきだと言えます。
翻訳
通訳もそうですが、翻訳もAIによりなくなると言われています。
むしろ、インターネットでも翻訳は簡単にできるため、精度が高くなればなるほど人間の力は必要なくなります。
ただし、通訳のような人が介入するものは、まだまだ人間が必要だと思われます。
Webライター
今はChatGPTが大流行していることもあり、Webライターの仕事もなくなると言われています。
たしかに、タイトルさえ入力すればそれに答えてくれるため、Webライターの仕事はなくなる可能性は高いです。
しかし、まだまだ正確性は高くなく、さらにSEO向けの記事となるとAIでは難しいです。
ホテルのフロント業務
ホテルのフロント業務もなくなると言われています。
実際に、フロントをロボットだけにして完全無人で運営しているホテルもあるくらいですから、近い将来からみても、人間の仕事はなくなってくるかもしれません。
まとめ
これからの時代に役立つ資格はいくつかありますが、決して資格があればいいというわけではありません。
資格をとってしっかり経験を積むことが重要です。
この大不景気の時代において、資格を取得するのは大切なことですから、5年後10年後に困らないよう今のうちから勉強しておくことをおすすめします。