おすすめ PR

働きながら資格取得は可能?女性・男性におすすめの学校

働きながら資格
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

社会人になると、何か資格が欲しいなと思い前向きに検討するが、そもそも働きながら勉強ができるのか、合格できるのかどうかが気になりますよね。

普段から忙しいのに、さらに勉強で忙しくならないか、モチベーションは維持できるのか、など疑問に思うことはたくさんあるはずです。

実際に働きながら資格取得をした私が解説しますので、参考にしてみてください。

働きながら資格は取れるの?

結論から言いますと、働きながら資格は取れます。

dai
dai
なぜなら私が働きながら資格を取得できたからです。

ですが、仕事をして帰宅して勉強、休みの日も勉強しなければならないのは知っておいてくださいね。

逆に、勉強しなくてもいいくらいの簡単な資格は取らなくてもいいかと思いますよ。

また、超難関資格を目指す場合は、高い目標がない限り選択肢としてははずしておくべきです。

なぜなら、勉強時間の確保ができずに途中で挫折してしまうからです。

いわゆる資格偏差値が40~55くらいの範囲であれば、働きながらでも資格は取れるとお考えくださいね。

働きながら取得できる資格一覧

働きながらでも資格が取れるのは間違いありません。

ですが、あまりにも難しい資格はしんどいので許容できる資格の偏差値から考えてみていきましょう。

ちなみに、資格の偏差値は学校みたいに設定されているものではなく、独自の視点で難易度を考慮し採点しています。

資格偏差値の基準

・40台・・・少し頑張れば取れる
・50台・・・結構頑張らないと取れない
・60台・・・とてつもなく頑張らないと取れない
・70台以上・・・選ばれた人しか取れない

日商簿記

日商簿記キングオブ働きながら取れる資格として、1位に選びたいのは日商簿記です。

日商簿記はめちゃめちゃ難しいわけではなく、そこそこ難しい位置づけにいるため、取得する価値があります。

しかも、会社として運営しているすべての業種で使うため、日商簿記ほと役に立てる資格は他にはありません。

どんな資格を取ろうかと迷っている場合は、日商簿記がおすすめですよ。

資格偏差値 勉強時間 受験料 合格率
3級 45 100時間 2,850円 35%
2級 58 300時間 4,720円 24%
1級 63 1000時間 7,850円 10%

日商簿記3級は45くらいなので少し頑張れば資格は取れますが、2級以上になるとかなりレベルがアップします。

働きながら取れるのは2級までと考えておくべきですね。

日商簿記1級も働きながら取れないこともないですが、会計のプロになりたいと考えている人以外はしんどいです。

dai
dai
1級の勉強はまじめに地獄でしたね・・・。

日商簿記おすすめ通信講座

フォーサイト 資格の大原 オンスク
費用 41,800円~ 24,500円~ 1,078円~
特徴 複数コース 簿記の老舗 月額制
おすすめ
公式
サイト
公式サイト 公式サイト 公式サイト

 

\簿記に関連する記事はこちら/

日商簿記2級 合格
日商簿記2級合格体験記!運にも左右される試験って本当?日商簿記3級に合格すれば、みなさんはきっと次の目標となる日商簿記2級を目指すはずです。 しかし、日商簿記2級は3級と比べるとかなり...
日商簿記3級
日商簿記3級合格体験記!ゼロから3カ月で合格した方法どの資格ブログでも、「日商簿記3級」は価値があって取得するべきという意見がかなり多いですよね。 では、実際に日商簿記3級を取得済み...
全経簿記1級
全経簿記1級の合格率は?レベル・難易度や問題を調査!どんな資格でも、1級を取得した実績があればすごくないですか? なぜなら、ほとんどの資格は1級が最高位ですし、それ以上のものはないか...

色彩検定

色彩検定
色彩検定も、働きながら取得できる代表の資格ですよね。

日商簿記ほど難しくないため取得しやすい傾向にあります。

また、色は私たちにとってなくてはならないですので、必要な資格だと言えます。

服飾関連や不動産関連のお仕事だけではなく、普段のファッションやインテリアコーディネートにも活用できる万能な資格です。

資格偏差値 勉強時間 受験料 合格率
3級 40 100時間 7,000円 78%
2級 45 150時間 10,000円 67%
1級 54 300時間 15,000円 47%

色彩検定の全級は、働きながら取得できる資格です。

1級まで取れば、個人的に色のアドバイスもできるようになるため、センスがいい人だと認識してくれますよ。

色彩検定おすすめ通信講座

オンスク 資格の大原 ヒューマンアカデミー
費用 1,078円~ 27,000円~ 46,000円~
特徴 月額制 簿記の老舗 大手企業
おすすめ
公式
サイト
公式サイト 公式サイト 公式サイト

 

\色彩検定に関連する記事はこちら/

色彩検定2級
色彩検定2級合格体験記!日程や勉強時間・独学を解説!これから色彩検定2級を受験したい、とお考えの人は多いはずです。 なぜなら、色彩検定は色の資格のなかでも最も知名度があるからです。 ...
色彩検定2級 オンスク
色彩検定2級はオンスクで学ぶべき?その理由と安さを解説!これから色彩検定2級を受験したいと思った場合、さまざまな方法で勉強をしようと考えるはずです。 独学や通学、たくさんありますが、その...

宅建士

宅建昔は宅地建物取引主任者でしたが、名前が変更となり宅地建物取引士となりました。

宅建士は不動産関連で必要とされている国家資格です。

宅建士は法律に関連する内容ということもあり、不動産関連以外の人でも取得したいと思える資格です。

なぜなら、人はだれも住宅に住んでいるからです。

近年は、賃貸を含め貸主や借主とトラブルが発生するケースがあることから、宅建士の知識を持っておきたいと考えている人が増えています。

資格偏差値 勉強時間 受験料 合格率
級なし 59 400時間 8,200円 15%

よく宅建士と日商簿記2級の難易度を比較されがちですが、どちらかというと宅建士が難しいです。

宅建士おすすめ通信講座

フォーサイト 資格の大原 スタディング
費用 59,800円 146,800円~ 21,230円~
特徴 通信講座特化 簿記の老舗 満足度が高い
おすすめ
公式
サイト
公式サイト 公式サイト 公式サイト

FP(ファイナンシャルプランナー)

ファイナンシャルプランナーFPもかなり人気の資格ですよね。

ファイナンシャルプランナーは、個人の家族構成や収支、負債から将来のライフプランニングが提供できる資格です。

つまり、私たちの将来の資金計画をアドバイスしてくれる資格のため、どんな人でも必要な知識ではないでしょうか。

最近は税金増や物価増、不景気などが重なり将来が見えなくなっているため、FPの存在はかなり大きいです。

ちなみにファイナンシャルプランニング技能検定は国家資格で、AFPやCFPは民間資格です。

資格偏差値 勉強時間 受験料 合格率
3級 37 150時間 6,000円 70%
2級 48 300時間 8,700円 25%
1級 58 600時間 33,900円 10%

FPは2級までなら仕事をしながらでも取得できる資格です。

1級はちょっと難しすぎるので、働きながらはしんどいですよ。

FPおすすめ通信講座

フォーサイト 資格の大原 スタディング
費用 60,800円~ 65,100円~ 29,700円~
特徴 複数コース 簿記の老舗 満足度が高い
おすすめ
公式
サイト
公式サイト 公式サイト 公式サイト

医療事務

医療事務
医療事務はおもに病院やクリックの受付として働ける資格です。

基本的には女性がメインとなる資格で有名ですよね。

病院は今後もなくならないでしょうし、かなり需要のある資格のためどの通信講座もおすすめで取り扱っています。

もちろん働きながら取得できる資格ですよ。

ちなみに、医療事務も種類が複数ありますので、自分が目指しているものを狙って勉強しましょう。(ここでは医療事務認定実務者を解説)

資格偏差値 勉強時間 受験料 合格率
級なし 40 200時間 5,000円 60%

医療事務認定実務者はそこまで難しい資格ではありません。

その他医療事務資格

・診療報酬請求事務能力認定試験
・医療事務技能審査試験
・医療事務検定試験
・医療秘書技能検定

医療事務でも、たくさんの種類があるため結構ややこしいですね・・・。

検定の名前もそっくりなので余計にそう感じます。

医療事務おすすめ通信講座

資格の大原 ヒューマン
アカデミー
ユーキャン
費用 46,800円~ 34,200円 49,000円
特徴 資格の老舗 大手企業 資格の大手
おすすめ
公式
サイト
公式サイト 公式サイト 公式サイト

TOEIC

TOEIC
TOEICは資格ではありませんが、世界共通の英語の試験ですよね。

みなさんも、もしかしたら学生時代に受験した人も多いはずです。

TOEICは会社によっては入社や昇進の基準になっているケースがあるため、かなり重要な試験だと言えます。

英語は私たちにとってなじみがありますし、勉強しやすいジャンルだと言えます。

資格偏差値 勉強時間 受験料 合格率
400点まで 40 200時間 7,810円
600点まで 50 500時間 7,810円
800点まで 62 1000時間 7,810円

TOEICは合格不合格ではなく、点数がすべてです。

400点くらいであれば難易度は低いですが、600点以上はかなりハイレベルとなります。

満点の990点はネイティブでも難しく偏差値は70以上と言われています。

TOEICおすすめ通信講座

資格の大原 スタディサプリ RIZAP
費用 43,900円~ 3,278円~ 12,900円~
特徴 資格の老舗 無料体験あり/月額制 月額制/本気の方向け
おすすめ
公式
サイト
公式サイト 公式サイト 公式サイト

MOS

MOSMOSとは、マイクロソフトオフィススペシャリストの略のことを指します。

どの業界でも、マイクロソフトのWordやExcel、PowerPointなどを使いますよね。

その知識の基準となるのがMOSです。

MOSは事務系の仕事をしたい人にはピッタリな資格ですし、仕事をしながら勉強ができます。

場合によっては実務でOfficeを使えるため、実体験で学習しながら学べるのはMOSのいいところです。

資格偏差値 勉強時間 受験料 合格率
一般 37 20時間 10,780円 80%
エキスパート 39 40時間 12,980円 60%

数ある資格の中でも、MOSはかなり簡単ですからエキスパートを取得しても物足りないと感じるかもしれませんね・・・。

できれば、MOSと一緒に他の資格の勉強もしてもいいかと思われますよ。

MOSおすすめ通信講座

資格の大原 ヒューマン
アカデミー
オンスク
費用 35,600円~ 月3,100円~ 月額1,078円~
特徴 資格の老舗 大手企業 月額制
おすすめ
公式
サイト
公式サイト 公式サイト 公式サイト

ITパスポート

ITパスポートITパスポートはITや情報処理に関する国家資格です。

ITパスポートは2009年にできた新しい資格で、それまではアドミニストレータという同じジャンルの試験がありましたが廃止となり、現在はITパスポートが情報系の国家資格と認識されています。

ITパスポートは国家資格ということで人気があり、難易度はそこまで高くないので働きながら取得できる資格です。

資格偏差値 勉強時間 受験料 合格率
級なし 45 150時間 7,500円 50%

合格率は50%程度ですから、ある程度頑張れば合格できますよ。

情報系の国家資格が欲しいならITパスポートがおすすめです。

ITパスポートおすすめ通信講座

オンスク フォーサイト スタディング
費用 月額1,078円~~ 16,800円~ 5,720円~
特徴 月額制 複数コース 満足度高い
おすすめ
公式
サイト
公式サイト 公式サイト 公式サイト

行政書士

行政書士行政書士は法律の登竜門的存在の資格です。

行政書士を取得すると独立できるため、かなり人気の資格です。

ただし、めちゃめちゃ難しいので働きながらはかなり根気が必要です。

資格偏差値 勉強時間 受験料 合格率
級なし 60 800時間 10,400円 5%

法律の知識がゼロからスタートすれば、1年弱くらいはかかります。

1日2時間勉強できると仮定すれば、(2時間×30日×13カ月=780時間)

かなり長期戦ですから、モチベーションはしっかり保ってください。

ちなみに、行政書士の合格率は5%ですから心してかかってください。

行政書士おすすめ通信講座

資格の大原 フォーサイト スタディング
費用 193,000円~ 51,800円~ 34,900円~
特徴 資格の老舗 複数コース 格安
おすすめ
公式
サイト
公式サイト 公式サイト 公式サイト

社会保険労務士

社会保険労務士
社会保険労務士もかなり人気で、将来的に独立できる国家資格です。

社会保険労務士は、労務や保険、労働に関連するプロの専門家として活躍できますが、難易度はかなり高いです。

行政書士よりも難しいので、働きながらの取得はかなりの覚悟が必要ですよ。

資格偏差値 勉強時間 受験料 合格率
級なし 62 1000時間 15,000円 6%

社会保険労務士にもなると、勉強時間は1000を超えます。

偏差値も62くらいと言われているため、大学で言えばかなりの高学歴の範囲ということが分かりますよね。

資格としての価値はとてつもなくありますが、1年以上を継続して勉強できるのかどうかです。

社会保険労務士おすすめ通信講座

資格の大原 フォーサイト スタディング
費用 155,000円~ 78,800円~ 74,800円~
特徴 資格の老舗 複数コース 格安
おすすめ
公式
サイト
公式サイト 公式サイト 公式サイト

中小企業診断士

中小企業診断士経営の最上級とも言える国家資格が、中小企業診断士です。

どの中小企業も経営の課題を持っていますが、それをアドバイスできるのが中小企業診断士です。

中小企業診断士もかなり難易度が高く、独立できる資格として人気があります。

資格偏差値 勉強時間 受験料 合格率
級なし 63 1000時間 1次:14,500円
2次:17,800円
4%

中小企業診断士は偏差値が63と非常に高く、最終的な合格率は4%程度と言われています。

とんでもなく難しいですが、それだけ取得する価値はありますよ。

中小企業診断士おすすめ通信講座

資格の大原 フォーサイト オンスク
費用 105,000円~ 78,800円~ 月額1,078円~
特徴 資格の老舗 複数コース 月額制
おすすめ
公式
サイト
公式サイト 公式サイト 公式サイト

働きながら資格が取れる男女おすすめスクール

働きながら取れる資格はたくさんありますが、どの資格スクールを選べばいいの?ってなりませんか。

できれば安く質の高い講師がいる通信講座がいいな、って思うのは当然ですよね。

ここからは、働きながら資格が取れる男女におすすめなスクールを紹介しますね。

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー
運営会社 ヒューマンアカデミー株式会社
本社 東京都新宿区西新宿7-8-10オークラヤビル5階
事業内容 キッズ・ジュニアスクール児童教育&FC事業
学童保育事業
通信制高校(教育連携校)
全日制専門校
海外進学・留学サポート事業
外国人向け日本語教育事業
カルチャースクール事業
社会人教育(通学講座/通信講座/eラーニング)
など。
校舎 札幌・仙台・柏・千葉・大宮・新宿・銀座・横浜・静岡・浜松・名古屋・
京都・梅田・心斎橋・天王寺・三ノ宮・岡山・広島・高松・福岡・熊本・鹿児島・那覇

ヒューマンアカデミーは、教育関連の最大手の会社です。

高校や専門学校なども経営しているため、学習に関して言えばNo.1の実績とノウハウを持っています。

 

たのまな(ヒューマンアカデミー)

たのまなヒューマンアカデミーのなかに、たのまな、というサービスがあります。

たのまなは完全に通信講座に特化したサービスですので、働いている人はどちらかと言えばたのまなが該当します。

通信講座メインと言うこともあり、通学と比べると費用は安くなっています。

たのまな ヒューマンアカデミー
学びかた 通信 通学・通信
費用 安い 高い
地域 全国だが通学不可 全国で通学可能
公式サイト たのまな ヒューマンアカデミー

 

オンスク

オンスクJJP
運営会社 株式会社オンラインスクール
本社 東京都千代田区神田猿楽町2丁目7番6号 TK猿楽町ビル5階
事業内容 オンスク事業など
オフィス 千代田区

オンスクは、月額1,078円から資格が学べる通信講座です。

おそらく、安さで言えばオンスクが群を抜いているのではないでしょうか。

しかも、月額1,078円~で複数資格が学べるため、コスパ最強の通信講座と言えます。

高額な通信講座を申し込んだものの、途中で辞めてしまうかも、という人はオンスクがおすすめです。

 

資格の大原

資格の大原
運営会社 学校法人 大原学園
本社 東京都千代田区西神田1-2-10
事業内容 専門学校・資格講座・集中資格取得など
校舎 北海道・東北・関東・甲信越・北陸・関西・中国・九州・沖縄

資格と言えば大原をイメージする人は多いはずです。

よくCMとかでも大原を見ますよね。

さすがに資格講座の最大手ということもあり、とんでもないノウハウを持っています。

通学も通信も両方対応しているため、本格的な授業に参加したい人は大原がおすすめです。

 

SARAスクール

SARAスクール
運営会社 株式会社新生技術開発研究所
本社 東京都港区南青山5-17-2
事業内容 資格取得
オフィス 港区

女性のためにつくられた資格の通信講座がSARAスクールです。

SARAスクールは、他の資格スクールとは違い、女性が興味がある資格のみを取り扱っている傾向にあります。

しかも、2カ月で取得できるような内容ばかりですから、働きながらでも勉強ができます。

 

働きながら資格取得をするためにやるべきこと

働きながら資格を取得するためには、通信や通学講座を利用するのがいちばんの近道です。

では、それ以外に自分でできることはあるのでしょうか。

資格を取得したい理由を再認識する

働きながら資格を取得するのは良いですが、生半可な気持ちでできるものではありません。

せっかく勉強の時間を使うのであれば、そもそもなぜ働いてまで資格を取得したいのかをしっかり考えるべきです。

とりあえず資格が欲しいから、という理由ですと、きっと途中で挫折するのは目に見えています。

就職や転職で必要だから、将来の自分のため、など明確な理由があれば目標は達成できるでしょう。

独学はおすすめしない

リアルな話で行くと、資格の勉強は独学はおすすめしません。

資格によって書店に教材はたくさん売っていますが、独学は真面目にツラいです。

そもそも、勉強の仕方は合っているのかどうかも分かりませんし、モチベーションが続きません。

独学はお金をセーブできますが、その分時間を使ってしまうことになります。

目先のお金をケチるのは良いですが、何十時間、何百時間も無駄に勉強に費やすのは得策ではありません。

時間はお金では買えません。

できれば通信講座を活用する

働きながら通学するのはヘビーすぎるので、通信講座を利用してください。

通信講座であれば、好きな時間に好きな場所で勉強ができますし、何よりノウハウが詰まっているため正しいやりかたで勉強ができます。

ある程度の出費は仕方ないですが、それでも時短と合格率アップのことを考えると言い自己投資だと言えますよ。

無理やり勉強を詰め込まない

普段の仕事だけでもしんどいのに、資格の勉強までするとさらにしんどいのは事実です。

ですが、意気込んで資格の勉強をメインにしてしまうと、仕事がおろそかになってしまいます。

たとえば、遅くまで勉強をしていると寝坊したり、業務に支障をきたしたりすれば意味がありません。

資格を取りたいという気持ちは分かりますが、まずは本業あってのことだということを理解しておきましょう。

通信講座の資料請求や体験を利用する

いきなり高額な通信講座に申込むのは、気が引けるかもしれません。

でしたら、まずは各社で資料請求や体験で比較してみてはいかがでしょうか。

資料請求も体験もお金は1円もかかりませんので、何のリスクもありませんよね。

運営会社 資料請求&体験
ヒューマンアカデミー 資料請求&無料体験&説明会(通学・通信)
たのまな 資料請求(通信)
資格の大原 資料請求
オンスク 無料体験

まとめ

今、働きながらでも資格を取りたいとお考えの人は多いですよね。

でも、やり方を間違えると無駄に時間を過ごし、不合格になることを考えると通信講座を利用するべきだと考えています。

費用を削減して独学で合格できればいいですが、そんな器用な人は多くはないはずです。

時間はお金では買えません。

限りある時間を有効活用するためにも、通信講座を検討してみてください。

seventh sense株式会社代表取締役
daisuke.konya
長年のフリーター経験を経て将来が心配になり個人で資格を17個保有。
独学や学校に通って取得。
コツさえつかめば中程度の資格は取れると考えている。
現在は経営者として活動中

無職や日雇い、フリーター、正社員、経営者と経験している稀有な存在。
■保有資格(一部)
日商簿記検定2級
全経簿記検定1級
色彩検定2級
全経計算実務検定1級
全経税務会計法人税法2級
全経税務会計所得税法2級
全経税務会計消費税法2級
GoogleAnalytics個人認定資格


>>プロフィールはこちら
>>資格取得はこちら【賞状あり】