簿記 PR

安さ重視の簿記スクール4選!級ごとの料金比較やスクールを選ぶべき理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

これから、簿記のスクールを探したいが、できるだけ安く済ませたい!とお考えではありませんか。

ですが、簿記スクールって需要があるため多くの学校や通信講座が提供していますよね。

いちから安いところを探すのは面倒だし一苦労です。

そこで今回は、簿記の専門学校を卒業しており、日商簿記2級、全経簿記1級取得の私が、安い簿記スクールについて調査をしてみました。

安さ重視!簿記スクールおすすめ4選

ここからは、簿記スクールの安さ重視で紹介しています。

もちろん、内容もしっかりしていて利用者が多いのが前提とします。

オンスク

オンスクJJP
月額1,628円から利用できるオンスクは、よくある通信講座の概念を大きく覆しました。

やはり1回数万円という受講料は抵抗がありますが、オンスクでは月額制でしかも1,628円という安さから手が出しやすいというメリットがあります。

日商簿記3級のみの対応ではありますが、簿記以外にもFPや行政書士など、幅広く講座が受け放題です。

また、無料プランもあり機能は制限されますが、お試しで使う分には十分理解できる内容になっています。

■おすすめポイント
・日商簿記3級から合格を目指せる

・1括支払いが厳しく月額で負担軽減できる
・気軽にどこでも受講できる
・日商簿記以外も学習できる

■おすすめできないポイント
・日商簿記3級しかない
・月額費用が安いためサポートが薄い
・問題量が少ない

費用 【月額プラン】
月額1,628円
【一括プラン】
スタンダード6カ月パック:8,140円
スタンダード9カ月パック:11,880円
スタンダード12か月パック:15,400円
通学/オンライン オンライン
入学金 なし
学習内容 テキスト、動画
過去実績 会員数15万人以上
サポート有無 なし
おすすめポイント 月額制ですべての講義を受け放題
無料お試しあり

 

スタディング


簿記の費用の安さで見れば、スタディングの右に出るものはいないのではないでしょうか。

例えば、簿記3級合格コースは通常で3,850円ですから、ほかのスクールとは大きな値段の違いがあります。

安すぎて内容が心配になるかもしれませんが、1年間で1,000人以上の合格者を輩出していることから質も一級品です。

タイミングによっては、キャンペーンで割引されるため、もはや安さ重視であれば簿記の学習はスタディング以外には考えられません。

また、スタディングでは日商簿記3級だけではなく2級、1級もサポートしているため、本格的に学習できる体制が整っています。

スキマ時間に学べますし、初心者にも分かりやすいビデオや音声講座に定評があります。

また、アウトプット学習ができるのもスタディングの大きなメリットです。

■おすすめポイント
・費用が異次元の安さ
・1,000人以上が合格済み
・日商簿記2級、1級も対応

■おすすめできないポイント
・紙媒体のテキストがない
・専任講師が不在

費用 簿記3級・2級セットコース:21,800円
簿記2級合格コース:19,800円
簿記3級合格コース:3,850円
簿記1級合格コース:66,600円
簿記2級・1級セットコース:69,300円
簿記3・2・1級セットコース:72,600円
通学/オンライン オンライン
入学金 なし
学習内容 ガイダンス
基本講座
スマート問題集
仕訳トレーニング
実践力UPテスト
検定対策模試
過去実績 1,000人以上合格
サポート有無 合格お祝い制度あり
おすすめポイント AI実力スコアあり
費用がスバ抜けて安い

 

たのまな

たのまな
大手資格取得業界のヒューマンアカデミーが運営する通信講座が、たのまなです。

全体でみれば25万人以上が受講しているくらいに、大手中の大手だと言えます。

当然、簿記講座のノウハウも圧倒的で、たくさんの合格者を輩出しています。

たのまながすごいのは、就職や転職サポートまで対応してくれるところです。

基本的に通信講座は合格したら終わりですが、たのまなに関していえば就職や転職までサポートしてくれるため費用以上のメリットを感じられます。

質問や添削サポートまでしっかり対応しているため、簿記の初心者や通信講座の初心者は、たのまなが理想的ではないでしょうか。

■おすすめポイント
・大手通信講座が運営している
・就職、転職サポートあり
・質問サポート、添削サポートあり

■おすすめできないポイント
・サポートの対応が遅い場合がある
・費用は少し高め

費用 簿記検定3級講座:27,500円
簿記検定2級講座:66,000円
簿記検定2・3級講座:79,500円
通学/オンライン オンライン
入学金 なし
学習内容 講義DVD
講義テキスト
問題集
板書資料
直前答練
過去実績 25万人以上の受講生
サポート有無 質問無制限
就職・転職サポート
おすすめポイント 大手通信講座だからノウハウがしっかりしている

 

資格の大原

資格の大原
簿記の老舗と言えば資格の大原ではないでしょうか。

大原は、1957年に簿記の学校を設立し現在に至ります。

簿記のスクールはたくさんありますが、これほどの歴がある学校は大原だけです。

費用はそれなりにしますが、今まで培ってきたノウハウはとんでもないものがあるため、合格にしっかり導いてくれます。

おすすめポイント
・簿記資格のパイオニア

・サポートが充実している
・通学対応
・日商簿記1級まで対応している

おすすめできないポイント
・受講料は高め
・コースが複雑

費用 3級基本講座:18,300円
3級模擬試験パック【Web】:8,900円
3級模擬試験パック【教室通学】:10,800円
3級模試試験パック【映像通学】:10,800円
3級合格コース【Web】:24,500円
3級合格コースDVD【Web】:31,500円
3級合格コースWebライブ【Web】:29,800円
3級合格コース【教室通学】:29,800円
3級合格コース【映像通学】:29,800円
3級から学ぶ2級合格コース【Web】:77,900円
3級から学ぶ2級合格コースDVD【Web】:103,900円
3級から学ぶ2級合格コース【教室通学】94,800円
3級から学ぶ2級合格コース【映像通学】94,800円
1級合格コース【Web】124,700円
1級合格コース【教室通学】152,200円
通学/オンライン 通学・オンライン
入学金 なし
学習内容 基本講座
直前模試試験
Web講義
問題集解説Web動画
模試試験プログラム
Web問題集
過去実績 1957年に簿記学校を設立
サポート有無 就職、転職サポート
おすすめポイント 簿記学校の老舗だから安心感がダントツ

 

日商簿記の級ごとで安いスクールの比較

日商簿記の資格スクールはたくさんありますし、級によって金額が全然違うのでややこしいですよね。

ここからは、スクールと級ごとに分けて安いところを調査してみました。

日商簿記3級の安いスクールは

オンスク 15,400円
スタディング 3,850円
たのまな 27,500円
資格の大原 18,300円

※公平にするために月額プランのオンスクは1年契約の金額で提示

日商簿記3級で比べると、圧倒的にスタディングが安いことが分かります。

スタディングの日商簿記3級講座は3,850円ですから、迷わないレベルで申し込みできそうですよね・・・。

たのまなや資格の大原は高めですが、サポート重視ならこちらを選ぶべきですね。

日商簿記2級の安いスクールは?

オンスク
スタディング 19,800円
たのまな 66,000円
資格の大原 77,900円

日商簿記2級はオンスクの取り扱いがありませんが、それでもスタディングがダントツで安いですよね。

2万円を切って日商簿記2級が学べるんですから、相当なコスパだと言えます。

日商簿記1級の安いスクールは?

オンスク
スタディング 66,000円
たのまな
資格の大原 124,700円

日商簿記1級ともなると超難関ですから、対応しているスクールが少なくなります。

そのなかでも対応しているのがスタディングと資格の大原ですが、やはりスタディングが圧倒的に値段が安いみたいですね。

資格の大原の半分くらいの費用ですから、とんでもなく安いと言えます。

日商簿記はスクールを使わなくても合格できる?

普通に考えれば、お金を1円もかけずに日商簿記に合格したいと思いますよね。

たしかに資格によってはテキストと問題集だけで自力で合格できるケースはあります。

ですが、日商簿記に関していえば、よほどのことがない限り独学は避けるべきだと言えます。

なぜなら、日商簿記3級でも回によっては合格率が20%台後半になるほど難関になるからです。

3級で合格率20%台というのは、ほかではなかなかないくらいに難しいものです。

2級になると商業だけではなく工業簿記も入ってきますし、合格率も20%台となるため効率を考えるのであれば専門のスクールを利用するべきですよ。

dai
dai
私はスクールに通ったからこそ簿記に合格できたと思っています。独学じゃ無理。

まとめ

簿記はとても需要があるため、通学からオンラインまで多くのスクールが台頭しています。

ですが、できるだけ費用を抑えつつ合格したい、と思いますよね。

今回は、有名どころの簿記スクールを比較調査してみましたので、ぜひとも参考にしてみてください。

seventh sense株式会社代表取締役
daisuke.konya
長年のフリーター経験を経て将来が心配になり個人で資格を17個保有。
独学や学校に通って取得。
コツさえつかめば中程度の資格は取れると考えている。
現在は経営者として活動中

無職や日雇い、フリーター、正社員、経営者と経験している稀有な存在。
■保有資格(一部)
日商簿記検定2級
全経簿記検定1級
色彩検定2級
全経計算実務検定1級
全経税務会計法人税法2級
全経税務会計所得税法2級
全経税務会計消費税法2級
GoogleAnalytics個人認定資格


>>プロフィールはこちら
>>資格取得はこちら【賞状あり】